Q&A
●bagel moog(ベーグル モーグ)について 生米100%のベーグルは、噛めば噛むほど感じられるお米の味 モーグモーグとよく噛んでお米の甘みや旨味をたっぷり感じてもらいたい! 食べ ることが大好きで常にモグモグ何かを食べている店主 食いしん坊の店主が作るベーグルをみなさんに食べていただきたい! そんな想いを込めてbagel moogとしました。
●原料について - 主原料 - 地元や国内で物やお金が循環することを考え、なるべく地元国内産を選択するようにしています。 ・米:生米(岡山県産) ・酵母:自家製酒種酵母(岡山産米・麹・水)、白神こだま酵母 ・油:米油 ・砂糖:素焚糖(さとうきび) ・オオバコ:オオバコの種子の皮を粉砕した食品 ・塩:海の精(天日・平窯) - お米 - 地元のお米(岡山県産)を使用しており、品種は「あきたこまち」と「きぬむすめ」です。 また、どの品種のお米でも作ることができ、お米の品種によって、甘みや味わいの違いがありますので、今後その違いをお楽しみいただける商品もメニューに加えられればと考えています。 - お米の調達先 - お米は複数の農家様より直接調達しています。栽培方法は「特別栽培米」と「慣行栽培米」です。調達先は地元で身近ですので、今後調達におけるネイチャーポジティブの観点でも皆様に発信できればと考えています。 - 酵母 - 酒種酵母を使用しています (発酵力を安定させるために、白神こだま酵母も少量使用)。酒種酵母は、お米・麹・水から作られた日本独自の発酵種で、 日本酒作りがヒントとなり生まれた酵母です。5日間かけてじっくり種をおこしていくため、 乳酸菌や酵母菌がその間にたくさん増えていきます。種おこしした後は、種つぎをして使い続けていきます。酒種酵母を使用したベーグルは、お米の優しい甘さや旨味をたっぷりと引き出してくれます。 - アレルゲンフリー(特定原材料28品目不使用) - 息子を出産し、食物アレルギーを持つ子どもの多さに驚きました。食物アレルギーの原因食物の上位4位は、 1位 鶏卵、2位 牛乳、3位 木の実類、4位 小麦であり、パンの原料に使用されているケースが多いです。はじめは、卵・乳・小麦不使用のベーグル屋さんをオープンしようと考えていましたが、 卵・乳・小麦以外にも食物アレルギーを複数持つお子さんも多くいらっしゃることがわかりました。bagel moogのベーグルを多くの方に食べていただきたい!お届けしたい!と思い、食品表示法でアレルギー表示として表示する事を定められている物質の 「特定原材料」の8品目と、「特定原材料に準ずるもの」の20品目を不使用にしようと決めました。 - 動物性由来の原材料不使用 - SDGsやエシカル消費(人と社会、地球環境を考慮して作られたものを購入・消費すること)という言葉を耳にすることが増えた昨今。地球の資源に優しく、環境に負担をかけない食事は、持続可能な食品選択の一つとして注目されています。bagel moog は、SDGsに少しでも貢献できるよう動物性由来の原材料不使用です。 - お米100% - 小麦とお米を配合したパンもありますが、お米特有のもちっと食感を最大限活かすことと、アレルゲンフリーの方を意識し、お米100%としております。
●製造について - コンタミネーション - 原材料に特定28品目を使用せず、また工房への持ち込みもございません。 工房では新しい機器を使用しています(コンロのみ中古)。工房で着用するユニフォームは工房内で洗濯しています。上記のようにパン工房内ではコンタミネーションへの配慮を行っていますが、原材料の製造ラインがアレルゲンと共有の場合がございます。ご理解の上お召し上がりください。 - 賞味期限について - 外部の食品検査機関に検査頂き、-20℃保管で75日間の保管ができる結果を受領しています。しかしながら、食味(味わい)は冷凍庫の開け閉め等の温度変化により落ちていきますので、消費期限(≒賞味期限)は30日程で設定しています。また、解凍後は炊いたお米と同じで時間が経つと乾燥し固くなるため、解凍後はその日のうちにお召し上がりください。
●食べ方について - 外はかりっと中はもちっと食感 - 1. 解凍:冷凍庫からベーグルを出し、袋に入ったままのベーグルを600Wで1分レンジで温める(自然解凍も可)。 2. 焼く:トースターで180℃ 5分程 かりっとするまで焼く (180℃設定が出来ない場合は 170℃。火力切 換タイプの場合は低い温度からお試しください)。 温度調整のできないトースター、トースト機能などの自動メニュー、グリル、フライパンによる焼き方は見た目に変化(表面の変色・ざらつき)が生じる可能性があるのでご注意ください。味は変わりません。焼く時間は調整してください。 火力が強い、熱風の出るトースター 表面が変色したり、火力が強く表面だけがざらつきのある焼き上がりになる可能性があるため、ベーグル表面(上部)にアルミホイルをかけ2分半焼き、その後アルミホイルを取って2分半焼いてください。 炊いたお米と同じで、時間が経つと乾燥し固くなるため解凍後はその日のうちにお召し上がりください。 - 中も外ももちもち食感 - 解凍後、トースターを使用せずそのまま食べていただくと、中も外ももちもちのベーグルをお楽しみ頂けます。 - ベーグルサンド - はさみ:解凍後、温かい状態でもOK 包丁:解凍後、完全に冷めてから (温かい状態だと生地が包丁にくっついてしまい、カットできません)カット後お好みでトースター等で焼く
●注文について - 完了確認について - ご注文が完了しましたら、注文完了メールが届きます。メールが届かない場合は、正しく完了されていないか、メールアドレスに間違いがある可能性がございます。お客様のメール設定によっては、「迷惑メールフォルダ」に振り分けられる可能性があります。万が一メールが届かない場合は、迷惑メールフォルダをお確かめください。以上の方法を行ってもメールが確認できない場合は、contactまたは公式LINEよりご連絡をお願いします。 - キャンセル・変更について - 銀行振込とコンビニ決済は、振込後のキャンセルは受け付けておりません。銀行振込とコンビニ決済以外は、注文完了から24時間以内の変更、キャンセルは可能です。contactまたは公式LINEよりご連絡をお願いします。 - お届け先の変更 - 商品の発送前でしたら対応可能です。contactまたは公式LINEよりご連絡をお願いします。
●配送について - 配送料 - お客様にご負担頂いております。 金額は配送業者の金額に基づいています。 - お届け日時、日付/時間指定 - お支払確定後、注文日を含む15日後頃を目安に発送します。 日付/時間指定について、注文日を含む15日後のお日にちより指定可能ですので「購入手続き - 日付/時間指定」の欄に記載ください。また製造と注文のバランスにより発送が15日よりも前になることもあります。15日より遅れる場合は別途連絡します。 - ギフト配送について - 熨斗、メッセージカードのみ対応可能です。別途、ご購入をお願いします。熨斗、メッセージカードの内容については「購入手続き - 熨斗とメッセージカードをご購入の場合」の欄に内容を記載ください。 - 金額がわかるものの同封物 - 納品書・明細書・領収書は同封していません。 - 配送 方法 - 段ボールにベーグルをお入れし、冷凍便で郵送致します。包装は個包装です。ヤマト運輸クール宅急便(-15℃以下)によるお届けとなります。
●お支払い - 決済方法 - お支払いにはクレジットカード等がご利用できます。購入手続きの際にご都合の良い方法をご選択ください。 - 領収書及びインボイス - 領収書は発行可能です。インボイスは現状非対応です。 - 消費税 - ベーグルは軽減税率の対象品目の「飲食料品」として消費税率は8%、配送料は10%が適用されます。